2021年12月17日(金)に行われた文藝春秋カンファレンス「Blockchain x Social Impact」にイーサリアム・ファウンデーション エグゼクティブ・ディレクター 宮口あやが登壇しました。分散化へのこだわりと問題解決にフォーカスした真のソーシャルインパクトについて話しています。
概要:
– イーサリアムとは?
– イーサリアム・ファウンデーションのありかた
– クライアント・インセンティブ プログラムの紹介
– Infinite Garden
– ブロックチェーンは何を解決するのか?
– 中央集権型システムの問題
– なぜ、イーサリアムなのか?
– 活用事例「Etherisc」(イーサリスク)
– なぜ途上国なのか?
– 途上国で暗号資産の浸透が進む
– EFフェロー(第一期)の紹介
Ethereum Foundation Executive Director Aya Miyaguchi spoke at the “Blockchain x Social Impact” Conference by Bungeishunjū on December 17th, 2021. She spoke about the importance of decentralization and the true social impact by focusing on problem solving.